引き寄せの法則 エイブラハム|香港在住

引き寄せの法則、エイブラハム、バシャール、セイント・ジャーメイン、マット・カーンさんなどについて英語の動画や書物を和訳してご紹介しています。おすすめ記事は『ジェリー・ヒックスさんの死は間違いだったのか』『バシャールによるフリーエネルギーを生み出す方法』『生死のプロセス|もう二度と生まれ変わらない方法』『自分が嫌いで自分を愛することができなくても大丈夫!』『思い通りに引き寄せられないときはどうすればいいの?』など多数です。毎月10日に更新しています。

Home » 嫌な相手を変える方法

嫌な相手を変える方法

嫌な相手

エイブラハムの言葉より:

「あなたの経験において、あなたが誰かの嫌な面を

その人から見せられる理由はたった一つしかない。

それは、あなたがその(相手の嫌な)面に目を向けることによって

それが常に呼び起こされているからである。

あなたは以前、引き寄せの法則を知らなかったから

—以前から習慣づいたあなたの古い観察の仕方によって—

彼らについてあなたが嫌だと思っている部分と

波動的にマッチ(調和)してしまっているのだ。

よって、あなたが彼らのその部分についての波動を常に発することによって

それらの部分を彼らから引き出し続けているのである。」

If you’ve got somebody’s aspects in your experience that you don’t like,

there’s only one reason they’re there. You keep evoking them with your attention to them.

Without knowing about Law of Attraction, you have — through your old habit of observation —

achieved vibrational harmony with the parts of them that you do not like,

and you keep summoning those parts from them by your constant vibrational offering of them.

相手の嫌な面をなぜ見せられるのかということについて

エイブラハムがわかりやすく説明してくれていますね。

 

自分の中に「相手はそういう人だ。」という前提(見方・信念)があって

そこに目を向けることを常としているから

やはり相手からもその面を見せ続けられるのですね。

 

よく「相手の良い面を見て行きましょう。」という話を聞きますが

それは、相手の悪い面を見ずに良い面に目を向けて行くことによって

自分の中に相手の嫌な面と波動的にマッチする部分を

なくして行くことを意味しているのですね。

 

そして、相手の良い面と波動的に共鳴するから

その結果として、相手から良い面を

見せてもらえるのですね。

 

これは、悪い面を無視するというよりは

その悪い面が自分の前では引き出されないから

自分の経験の中では、その面は存在しないことになるのですね。

 

エイブラハムは、同じ人でも

目の前にいる相手によって

引き出される部分が違って来ると言っています。

 

確かに同じ人でも

その人を大好きな人もいれば大嫌いな人もいますよね。

それは見ている人(観察者)によるのですね。

 

観察者の波動(思考)抜きにしては何も観察できないということは

科学的実験にも言えることだそうですね。

何をそこに見るかというのは

観察者に影響されるのですね。

 

そして、そこに現れる”現実”というのは

観察者の波動(見解・信念など)に影響されるのですね。

 

同じ子供でも

いつも褒めてくれるおばあちゃんの前ではいい子にしているし

友達といっしょにいるときは

笑顔でとても楽しそうにしていたりしますよね。

 

でも、口うるさく言う親の前では

反抗的になるというのも

どの波動が活性化されるか(引き出されるか)

ということなんでしょうね。

 

観察者が先なのか、非観察者が先なのかということは

お互いにお互いの見方を強化し合うからわかりにくくなりますね。

 

自分が相手を観察して

相手についての同じ波動を出して行き

それに見合った相手の行動が引き出されて来ますよね。

 

だから相乗効果で

同じ現実がどんどん創造されて来ますよね。

そして、同じ人間関係が

繰り返されて行くことになるのでしょうね。

 

相手をコントロールすることはできないけれども

自分の相手に対する見方はコントロールできるから

まずは相手の良い面を丁寧に探して行くという努力が

必要なんでしょうね。

 

こういうことは

引き寄せの法則を知らないと信じられないことですけど

波動が現実を創っているという科学を知ってからは

とても論理的なことだと思うようになりますね。

 

エイブラハムは、自分の相手についての波動が変わると

(1)相手もその波動に合わせて変化する

あるいは、自分と波動が違うから

(2)その相手が自分の周りからいなくなる

ということのどちらかが起こる言っていました。

 

どちらにしても

自分が相手に対して良い感情を持って行くことで

(1)相手を良い方向に変化させたり

(2)相手とはもう会わなくなったり

するのですね。

 

やはりまず変わるのは自分なんですね。

難しいですけど

自分にコントロール権があると知るだけでも

とてもうれしいことなので

私も楽しんで取り組んで行きますね!

 

今回もお読みいただいて大変有難うございました。

関連記事もどうぞ。

『抵抗に抵抗で対処しなければ相手からの抵抗は消散する』

『全ての人間関係は自分次第で相手とは関係がない』

 

(英語の引用文の著作権はAbraham-Hicks Publicationsにあります。日本語は私が訳しました。)

Name of author

Name: メアリー

6 Replies to “嫌な相手を変える方法”

  • エイヴリィ

    メアリーさんこんにちは!
    暑中御見舞申し上げます。

    今月の投稿内容、理解はできます。ただ、感情があるので、複雑ですよね。。

    1度又は何度か嫌なこと・不快な感情を感じ始めると、相手の良い所に意識が行きづらくなります。結果、嫌なことを引き寄せるのですが(^_^;)

    なんとなく感じる負の感覚って拭えないし、当たる事もあるし(笑)

    思考は現実化する・・はその通りだけど、己を深く知り負の感覚の出処を突き止めてあげる訓練中の私です。

    中々変わらないけど(^_^;)

    この夏も暑いですが体調管理してくださいね〜\(^o^)/

    毎月毎月ありがとう御座います!

    Reply
    • メアリー Post author

      エイヴリィさん、暑中お見舞い申し上げます。
      日本は特に暑いようで、どうぞくれぐれも御自愛下さいませ。
      いつもいつもコメント有難うございます。
      一応エイブラハムが言っていることをお伝えしたまでですが
      いろんな個人の経験に合わせて受け止め方も変わって来ますよね。

      負の感覚を無視して事なかれ主義で行くという意味ではないですから
      なんかこの人近づかないほうがいいと思えば、
      それに従って行くのはむしろ必要なことだと私は思っています。
      割り切って付き合ったほうがいい人など、いろいろありますからね。
      それは冷たいなどということとはまた別問題だと思います。

      健康に感謝して毎日過ごして行きます。
      健康って当たり前ではないですよね。
      親からもらった健康な体にも感謝します。
      エイヴリィさんもどうぞお元気でお過ごし下さいね~!

      Reply
  • にしいひであき

    先週金曜日。安倍元総理が奈良で選挙の応援演説ちゅうに一人の容疑者により手製の銃で暗殺されました。暗殺までの経緯はまるでシナリオができていたよう。
    動機とされる容疑者の宗教団体への恨み。
    当該宗教団体と政党との繋がり。
    候補者の不適切な行為が週刊誌に掲載されたことによる当日長野から奈良への応援場所の急な変更。
    急な変更によるとおもわれる警備体制の不備。
    奈良在住の容疑者。
    関わるすべての事象が暗殺という結果に対して整合性がとれている。偶然にしてはできすぎている。
    それともなにかが起きるときは起きた結果に対して整合性のあるような偶然が重なってゆくものなのか?なんともいいようのない不安があります。
    混とんとした世界のなかでわたしたちひとりひとりが生きる仕方を問われているように感じます。
    哀しいできごとに哀悼の意を捧げます。

    Reply
    • メアリー Post author

      にしいひであきさん、いつも有難うございます。
      今回の事件は本当に驚きましたね。
      世界中でニュースになっていました。
      「混とんとした世界のなかでわたしたちひとりひとりが
      生きる仕方を問われているように感じます。」
      とおっしゃる言葉が響きました。
      私も追悼の意を捧げます。
      にしいひであきさんもどうぞ明るくお元気でお過ごし下さいませ。
      いつも有難うございます。

      Reply
  • メアリーさん初めまして、あさこと申します。
    ここ最近ですが、保江邦夫さんのことを知る機会がありネットで色々と見ていたら
    メアリーさんの記事にたどり着きました(^^)
    これからちょこちょこ遊びに来さて頂ければ嬉しいです♪

    最新記事へのコメントではなくて恐縮です。
    タイトルに惹きつけられたのでこちらの記事にコメントさせて頂きます♪

    確かに嫌な感じの人っていますよね…
    私も確かに苦手な人いました、うんうん、よく覚えています。
    でもなぜ苦手なのか深く考えたことがなかったです。
    なんとなく気が合わない、なんとなく雰囲気が嫌、態度が嫌、そんな程度です。

    ただ最近思うことは、苦手な人・物でもいいですが、相手に対して自分が苦手意識を勝手にくっつけちゃっているんだな~
    ということ。相手のせいではなくて、自分の問題でした。

    雰囲気が悪い場所に出くわしちゃったら、自分の波動がその雰囲気の悪い場所をキャッチしちゃっているから、
    それが目の前に映し出されているんだなと、アンテナの周波数が合っちゃったんですね、ラジオみたいに。

    なので今この瞬間は全部自分にマッチしている状態なんだと思ったら、
    くだらないことに怒ったり、悲観したりするのが滑稽に感じてしまいました。
    全部自分がお膳立てしているのに、それを誰かのせいにして怒ったりとか一人芝居的な感じですかね。

    それがわかって自分が変わりだしたのはいいのですが、
    でも何十年もこびりついてきた癖があるので、すぐに変わりきるのは難しいのかもしれません(;´∀`)

    最近自分なりに目に見えない未科学(あえて非化学と否定せず)のことを調べていると、
    ぽんぽんと自分に必要な情報が入ってきてスムーズな流れに乗ることが多い気がします。
    面白かったのは、シャインマスカットのニュースをたまたま車の中で聞いたら、
    その日仕事でシャインマスカット関連のトラブルがあり、私もこんな美味しそうなの食べたいな~と思っていたら、
    全然別の人からシャインマスカットの話を振られ、出張で食べれないからと頂けることになりました。(ラッキー!)

    ……つらつらとまとまりがないコメントとなってしまいましたが、ご容赦ください。

    過去の記事も読ませていただきます☆彡

    Reply
    • メアリー Post author

      あさこさん、お返事遅くなって申し訳ありません。
      なぜか通知が来なかったようで(それとも来たのに見落としていたのか不明ですみません)
      とにかく今初めて読ませていただきました。

      素晴らしいご理解で、一人芝居とか思われるの、すごく御心の高い方ですね。
      なかなかそんなふうに思えないものだと思います。

      もちろんおっしゃるように、わかっていても自分の心の癖というか
      習慣みたいなものは、なかなかなおせないものだとは思いますけど、
      少しずつ努力するだけでも、長期的には全然違って来ますよね。
      楽しみながら成長するのがコツですよね!

      何でも楽しみながらすると、リラックスしていて
      すごいパワーが実は出ているんですよね。
      信頼とか、Well-beingというものは、
      言葉に表せないほどすごいものですね!

      あさこさん、素敵なコメントを本当に有難うございました。

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください